Sargasso Sea

0


    John Abercrombie, Ralph Towner

    サーガッソー海と云う海が有るのかと
    思っていたら、
    海藻がビッシリ生えて、抜け出せない海と
    云う意味らしいです。

    グーグルマップで探したら
    バミューダ・トライアングルが
    検索されました。

    マッパー(Maper=地図好き)として
    ちょっとした発見でした。

    やはり音も漂う感じで
    気持ちいいです。

    ECMを代表するギタリスト
    ジョン・アバクロンビーと
    ラルフ・タウナーに
    暗い海の深部に連れて行かれるような
    感覚です。

    レコードを集め
    聞いたことのない音を探す
    抜け出せない海で
    オイラは日々溺れています。



    Natural Elements

    0


      Shakti


      また久しぶりのブログ更新です。

      病気が再発してしまい、
      レコードを買いまくっています。

      CDは持っていますが、
      このアルバムを探して早5年、
      日本で手に入れるのを諦め、
      お客さんのIさんに教えていただいた
      アメリカのサイトで発見しました。


      基本送料$3、1枚ごとに+$3。
      10枚買って送料が$33です。

      アホ臭いので、
      $249買うと送料が無料になる特典を
      利用することにして、
      20枚くらい買ってしまいました。


      もちろん
      嫁には事後承諾です。

      当然、
      スッゴく怒られました。


      このアルバムの内容ですが
      1曲目からとばしています。

      ぶっ飛んでいます。

      生楽器で演奏できる
      究極の状態ではないでしょうか。

      この後に
      打ち込みのトランスやテクノを聴いても
      スーパーマーケットのユルユルBGMに
      聞こえます。

      他の曲もマッタリアジア臭プンプンで
      リラックスさせてくれます。


      アメリカからタップリ$260分買った
      アルバムの紹介は次回以降に。


      My Goal's Beyond

      0


        John McLaughlin

        My Goal's Beyond
        タイトルが格好いいです。

        オイラは
        何をやっても
        すぐ次に向いてしまう
        飽きっぽい性格です。


        このブログも
        実は最初の2回で飽きていますし。


        何も極めていません。


        戒めを受けているような
        アルバムです。



        店とレコード集めは
        今のところ
        続いています。



        A面、B面で
        曲風が違いますので
        2度楽しめます。


        CDだとギャップに
        驚かれるかもしれません。

        オススメです。

        Charisma

        0


          Lee Morgan

          Charismaというタイトルが
          お気に入りのアルバムです。


          パーカーやキャノンボールアダレイに
          匹敵するくらい好きなアルトサックスの
          Jackie McLean や

          コルトレーンやガレバレクに
          匹敵するくらい好きなテナーサックスの
          Hank Mobleyが参加しています。


          Rainy Nightは
          雨の営業日用です。



          雨の日はお客様が
          途切れてしまうことが
          少なくありません。

          誰もいない店内で
          一人っきり。

          そんなときに
          聴きたい
          ハッピーで明るい1曲です。


          他にも名曲だらけの
          隠れ名盤、オススメです。



          Miles Davis in Europe

          0


            Miles Davis

            録音状態はあまりイイとは
            いえませんが、
            フォー&モアにも負けず劣らずの
            熱演です。

            トニーウィリアムスのドラムは
            相変わらず凄いですし
            ハービーハンコックのバッキングも
            ジャズを練習するのに当時とても勉強になりました。

            その後、サムリバース、ショーターと
            サックスが変わってしまいますが
            ジョージコールマンの一番お気に入りの
            演奏が聴けるアルバムです。


            マイルスが死んですぐの時に
            ニューヨークに行って
            たまたまジョージコールマンが
            1週間続けてライブをする
            広告記事をみつけたので
            毎日通いました。

            同い年くらいの
            白人女性が彼女らしく
            毎日ステージ脇にいて
            タバコを燻らし
            カッコイイカップルでした。

            週の半ばくらいで
            向こうから
            「今日も来たのか」と
            声をかけてくれました。

            ステージも終わり
            メートルが騰がっていましたが。

            つたない英語に
            付き合ってくれて
            マイルスの凄さを
            語ってくれました。


            最終日に
            ジャズピアノをやっていると
            告げると
            「Go home !
            Just practice !」と
            怒られました。



            そういえば、このアルバムを
            教えてくれたジャズピアノの先生にも
            「とにかく練習しろ」と怒られました。



            もう何年も
            ピアノに触っていません。

            間違いなく
            弾けなくなっています。



            Shakti with John McLaughlin

            0


              Shakti

              昨日の続きです。


              John McLaughlinはマイルスのところにいた
              ギタリストですがマハビシュヌという
              グループとこのシャクティでも
              変態っぷりを発揮させていました。

              このライブアルバムがShakti の1stらしいですが
              凄まじい演奏です。

              A面ラストのロータスフィートが
              フェイドアウトなので残念です。



              音楽学校に通っていた頃
              サンタナとマクラフリンが一緒に
              やっているCDを同級生から借りたのですが
              彼がベタベタ触ってくるホモでした。


              ゲイカルチャーに理解がなかった当時、
              急に指を絡ませてくる彼のアプローチに
              拒絶反応しかでず、彼を避け始めました。

              ホモギタリストは
              マクラフリンが好きなのかな?
              なんて単細胞で短略的な
              考えしかできない少年でした。


              しばらくして、
              スペイン人とのハーフの
              それはとてもとても
              綺麗な人と知り合いました。


              お呼ばれしたので
              ウキウキして
              お家にお邪魔したら
              ギターがありました。




              残念ですが
              フェイドアウトしました。



              理由はまた今度に。

              A Handful of Beauty

              0


                Shakti


                インドの凄腕ミュージシャンと
                変態ギタリストのグループです。

                曲によっては眠気を誘う
                のんびりなものもありますが
                激しい曲やエスニック料理屋に
                様変わりしてしまう曲もありますので
                一見さんやカップルのお客様が
                いらっしる時はかけられません。



                間の悪い人生を送っているので

                雨が降っているし

                給料日前だし

                閉店30分前だし

                もうお客さんが来ないだろうと
                大音量でかけると
                ダンスクラシックを聴きたい
                カップルのお客様がいらっしゃいます。


                女性の訝しげな表情が
                申し訳ない気持ちになります。


                しかもこのアルバムから
                すぐダンクラに繋げないので
                何曲か咬ませて
                ダンクラに繋いだとたん
                お会計とお声がかかります。



                通常営業時間内では
                なかなかかけられませんが
                内容は最高です。


                お客様を選んでかけた結果
                絶賛された何名かの方はCDを
                お買いになったそうです。

                一度聴いてみてください。

                ジャケはちゃちいですが
                おまとめなのでお得です。


                <こちら>


                'Round About Midnight

                0


                  昨日は
                  'Round About Midnightの
                  感想を書かなかったので
                  Blu-spec CDでの
                  聴後感を書きたいと思います。

                  Black Marketの様な高音の嫌な感じが
                  まったくなく、John Coltraneが
                  目の前でマイクを通さず
                  吹いているようです。

                  ベースなどの低音も
                  きちんと聞こえて
                  こんな曲だったのねと
                  この'Round About Midnightも
                  別物に聞こえてしまいました。

                  ただMONOなのに
                  定位が決められているような気がします。

                  itunesに落として
                  MACで聴くと本当にバランスが良く
                  文句ない感じです。

                  JAZZはBlu-spec CDで
                  お勧めかもしれません。

                  昨日は下北沢は定休日でしたので
                  本日下北JuncのJBLで試してみます。




                  Azimuth

                  0


                    Azimuth

                    気持ちのいい浮遊感に包まれます。

                    寝る前に聴くとそのまま
                    天国に連れて行かれる感じがします。


                    アナログシンセの
                    アルペジオが
                    時代を感じさせる方も
                    いらっしゃるとは思いますが
                    3人だけでこんなに
                    心地良い曲を演奏出来る
                    イイ見本です。

                    緊張していたり
                    イライラしている時には
                    打って付けです。


                    John Taylor(Pf, Synth)
                    Norma Winstone(Voice)
                    Kenny Wheeler(Tp, Flh)


                    Norma Winstoneの声が
                    堪りません。

                    彼らのアルバム3枚を
                    BOXに
                    編集されたものが
                    最近発売されたようです。


                    満員電車で
                    是非、どうぞ。


                    Street Life

                    0


                      Street Life

                      初期のThe Crusaders好きなお客様が
                      いらっしゃいますのであまりかけませんが
                      たまに、他のお客様からリクエストが入ります。

                      映画「ジャッキー・ブラウン」でも流れていたので
                      知らなくても聴いたことのある方はいらっしゃるのでは。

                      三茶のレコード棚にいれておいたら
                      飛び出していて、ダウンライトの熱で
                      レコードが一部分ヘロヘロになってしまいました。


                      最初のイントロはSAXとVocalとのルバートで
                      メロウですが
                      ドラムが「タタ!」と鳴るまで
                      シャカ、、、シャカ、、と
                      はっきり聞こえてしまいます。

                      下北に移動させて
                      新人君の頭出し練習用に
                      重宝しています。

                      ですので
                      下北では「タタ!」からしか
                      かけられません。



                      calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      selected entries
                      categories
                      archives
                      recent comment
                      links
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM